縄文の逸品 (27)  千葉、東京都内



東京湾沿岸は、貝塚発祥の地の一つ。各地へ出荷された塩の代替品、干貝の大生産地。
貝塚は、ご存知のとおり、縄文の産業廃棄物集積場。




先ず、千葉県市川市柏井町姥山貝塚、縄文中期。








いわずと知れた、彩色品。














中期・向台貝塚・加曾利E1式・37.5cm復元高  中期・今島田貝塚34.3cm把手部勝坂V式






次いで、千葉県市原市。




鎌之助遺跡(かまのすけ)      妙経寺遺跡(みょうきょうじ)






これは珍しい。何れも、晩期のもの。




菊間手永貝塚(きくまてなが)異形脚付土器   能満上小貝塚・柄香炉形(手燭形)






東京都板橋区・小豆沢貝塚。
後期、晩期の逸品。




後期                         晩期




後期                         晩期









市立市川考古博物館 http://www.city.ichikawa.chiba.jp/kokohaku/index.html
市原市埋蔵文化財調査センター http://www.city.ichihara.chiba.jp/~maibun/sosiki.htm
板橋区立郷土資料館 http://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoudo/kan2.htm
江戸東京博物館 http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

トップへ
トップへ
戻る
戻る




1 inserted by FC2 system